愛媛県墓じまい|「お墓じまい」とは?

query_builder 2022/05/10
瀬戸内海 海洋散骨 全国 遺骨 業者 家族 乗船 安心 納骨 対応 故人 相談

今さら聞けないお墓じまいって何?

お墓じまいが増えてきている昨今ですが、そもそも「お墓じまい」とは何か?

お墓じまいが必要なタイミングって? などの基本的な疑問に対して、ご説明していこうと思います。

 お墓じまいとは、御親族様や墓石承継者(墓石を相続された第一筆頭者様)が、様々な理由により、墓地及び墓石を返還処分する事を言います。

墓地は「土地」として売れる。

と勘違いされている方も多いのですが、基本的に墓地は返還するものであって、その墓地を売却したりする事はできません。

お墓じまいとは、一般的にどのようなタイミングでするのか?

お墓じまいってどういう時にするの?

をまとめてみました。


・跡取りがいない。

・遠方の為、お墓の管理や法要が出来ない。

・お墓の石棺(納骨部屋の事)にもう御骨壷が入らない。

・先祖や遠い親戚のお墓がそのままになっていて誰もお墓じまいしない。

・お墓自体が古くて倒壊の恐れがあって心配。

・檀家料や維持管理費が大変。

・息子、娘に引き継がせるのは可愛そうだ。


以上のような理由や様々なご家族の事情によって、お墓じまいは急速に増えています。

愛媛県墓じまい|愛媛県でお墓じまいするならShimanami Memory Shimanami Memory


Shimanami Memoryは愛媛県今治市大島に自社保有の採石場があります。

採石場があるという事は、石廃棄場所もあります。

また、石専用の産業廃棄物専門業者と提携しています。

実は、基本的に「石」は県内では1㎥あたり2.5万~3万円程度が処分代としてかかるのですが「墓石」のように彫刻された石は、なかなか引き取ってくれないのが現状であり、別途割増しな処分代が掛かります。

そのため、採石場や石廃棄上を持たない競合他社様は「割増し処分代」を御客様から徴収するため、お墓じまいでも2㎥で40万円弱のお見積り金額になる事があります。

昔のように山や墓地にそのまま墓石を廃棄する悪徳業者も今は少なくなってきましたが、まだ、少なからず運転している道中で廃棄されている悲しい墓石を見かける事があります。

Shimanami Memoryでは「1㎡10万円」という明瞭会計にてご提案しております。

横1.5m×奥行き1.5m=2.25㎡の墓地なら「¥225,000円」がお墓じまいのお見積り金額です。

道路から距離のある墓地で完全に手作業で墓石や基礎コンクリートを運ばなくてはいけない山の中などは、作業人数と専用重機代が追加されますが、県内最安の自信があります。

急なご決断を迫られる時もあるかと思います。

まずは、無料相談、無料見積もりで安心のShimanami Memoryまで、御問合せ下さいませ。

----------------------------------------------------------------------

Shimanami Memory

住所:愛媛県今治市上徳乙114-9

電話番号:0898-47-3441

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG